【神戸・垂水・おすすめパン】神戸垂水に出来た話題のパン屋ペンギンベーカリーに行ってみた。

スポンサーリンク
すてご
すてご

神戸に2022年の2月に出来た話題のペンギンベーカリー行ってみました。

神戸に初出店した、北海道発祥のペンギンベーカリー垂水店に行ってきました。

パンが大好きなので、口コミが多く前々から気になっていたのですが、ようやく機会があって嬉しいです。

スポンサーリンク

ペンギンベーカリーとは?

ペンギン ベーカリーは、「北海道の⼤地で育った⼩⻨をつかい、 ⼦どもからお年寄りまで毎⽇⾷べていただけるパン屋さん」 をコンセプトに⽴ち上げたベーカリーだそうです。

目玉は国産小麦を使った食パンと、最高金賞受賞したエビカレーパンフォンデュみたいです。

全国展開しているの?店舗は?

更新:2023年1月現在店舗が増えております。

※1月20日に神奈川県にペンギンベーカリー秦野店オープン

  • 北海道 10店舗
  • 東北 1店舗(秋田)
  • 信越 2店舗(長野、新潟)
  • 関東 5店舗(埼玉2、千葉、神奈川2)
  • 東海 6店舗(愛知4、岐阜・静岡)
  • 関西 4店舗(兵庫のみ)

中国、四国、九州、沖縄は店舗展開されていないようです。

ペンギンベーカリー垂水店の場所は?

店舗は兵庫県神戸市垂水区のグルメシティ小束山店の敷地内にあります。

ただ場所柄、車でないと少し難しい場所にありますので、お気を付けください。

ただ、その代わり駐車場は共用で広いので困ることは無いかと思います。

イートインは、あるの?

イートインスペースがありました。

コーヒーや紅茶も飲むことができて、注文する際はレジで紙コップを貰いセルフで入れる形になります。

パンのラインナップメニューは?

夕方に訪れたので、結構売れてしまっていたようで少しラインナップ少なくなっていました。

看板メニューの食パンは売り切れていました。残念!

それでもかなりの種類があります。

正直パンの種類は見たことないほどになります。

人気ランキングも書かれてました。

実食したパンは?

すてご
すてご

それではイタダキマス!!

北海道バターのメロンパン(170円)

サックリ系では無く、シットリ系のメロンパンです。

正統派!って感じのメロンパンでしたね。

個人的にはもう少し個性が欲しいと思いました。

芽吹きのマヌルパン(280円)

マヌルって韓国語で、「ニンニク」って意味です。

マヌルパンはガーリックパンに甘いクリームチーズが入っています。

ニンニクがガツンと来るけど、甘じょっぱい形で初めて食べる味わいです。

サクとろクリームパン(280円)

名前の通り生地はサックリ系です。

ただちょっとクリームが少ないかな?こちらももう少し特別感が欲しいですね。

総評

というわけで、今回は神戸垂水にある、ペンギンベーカリー垂水店に行ってきました。

正直なところ、かなり話題になっていたので期待値が高すぎた感がありました。

もちろんどのパンも美味しいのですが、個人的には値段の割にインパクトがあまりありませんでした。

ただ今回は人気のパンのカレーパンや、食パンを食べれていないのが問題なのかもしれません。

もちろん、パンの種類は非常に多いので、色々なパンを選べるので、その辺りは魅力的ですね。

ペンギンベーカリー垂水店

住所兵庫県神戸市垂水区小束山本町3丁目1−2 ステーションパーク小束山内
駐車場あり
電話番号078-797-5346
営業時間8:30~19:00
定休日無し

ペンギンベーカリー公式ホームページはコチラ

ペンギンベーカリーのGoogleマップはコチラ

すてご
すてご

次はカレーパン食べてみたいですね。

それでは最後にイタダキマス!!

タイトルとURLをコピーしました