うどん県事、香川県の高松市にあるうどんの名店、うどんバカ一代に来たよ。
食べログでうどん百名店に選ばれ、食べログ内の香川うどん口コミランキングTOP20に入る名店にやって参りました。
朝の6時からオープンしているので、朝ご飯やモーニングにはぴったりのお店です。
香川うどん巡りで高松からスタートする際の1店舗目に選ぶのにもおススメです。
かなりの人気店ですので、並ぶ可能性が非常に高いです。
うどんなので回転が速いので比較的に直ぐに順番が回ってきます。
駐車場はあるのか?
無料の駐車場はお店の周りに多数あります。
店の横にもある倉庫の駐車場は、非常に中が狭く少し駐車が大変なので要注意です。
店内の様子
店内に入ると有名人のサインが、壁一面に貼られていました。
座敷席とカウンター席があります。
コロナ対策の為仕切りがされておりました。
お土産の販売はあるのか?
お土産用のうどんセットも販売されています。
結構の人が両手一杯に抱えて購入されていました。
お店のHPでネット販売もされているので、興味のある方はこちらからどうぞ。
メニューと注文方法は?
まずはカウンター右で、うどんの注文をします。丸亀うどん方式ですね。
どうやら名物は釜バターうどんとの事で、釜バターうどん小(490円)を注文。
注文した際に、店員の方から番号を口頭で言われるので、覚えておきましょう。←ここ重要です。
因みにうどんのサイズは小が1玉、中が2玉、大が3玉の量になります。
サイドメニューの天ぷらやコロッケなどをセルフで取ってからの会計となります。
天ぷらは120円と150円の2種類の価格設定なので、良心的ですね。
ネギと天かす(無料)が置かれているので、必要であればここでお皿に取っておきます。
その後席に着いてから、しばらくすると店員さんから先ほど言われた番号が呼ばれますので、取りに行きます。
あれこの番号だったかな?と不安になるので、前に並んでいる人を覚えていて動向を探るのがお勧めです。
実食
釜玉バターうどん小(490円)とゲソ天(150円)
うどんにバターと黒コショウというシンプルな姿です。
ここに、席にあるうどん用のだし醬油と生卵を投入します。
いいですねー。美味しそうです。
ここにさらにネギと天かすを投入して、うどんの麺に混ぜ合わせていきます。
それでは、イタダキマス!!
麺をずるずるっと。
麺もコシが凄いわけではなくて、程よい柔らかさがあり非常に食べやすいです。
そしてバターとだし醤油が混ざってコクがあります。
投入した、天かすとネギもいい仕事をしています。
そこに黒コショウ独特の風味がフワッと口の中に広がり、いいアクセントを付けてくれます。
シンプルが故に飽きが来ることなく一気に食べきってしまいます。
ごちそうさまでした!!
店舗の場所と詳細
手打十段うどんバカ一代(高松市)
お店のHPはこちら
住所 | 香川県 高松市 多賀町1-6-7 |
---|---|
駐車場 | 42台 |
電話番号 | 087-862-4705 |
営業時間 | 6:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休(1月1日のみ休み) |
★宿泊予約はインターネットがお得★
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル★家族や友達と観光ならレンタカーが楽★
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカーじゃらんレンタカー★水族館、ミュージアム、アクティビティをネットで事前にお得に予約★
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!